料金概算
ウェブサイト
・トップページ(レスポンシブウェブデザイン)
80,000~160,000円
PCからスマホまで段階的に変化するレスポンシブウェブデザイ
ンに対応したトップページのデザイン制作です。PC単体とスマホ
単体でデザインを別発注するよりも、PCとスマホを相互に考えな
がらナビゲーション設計なども行われるため、より優れたUI(ユ
ーザーインターフェイス)になりやすくなります。
・下層ページ1ページ(レスポンシブ)
20,000~70,000円(A4サイズ2枚程度の長さ)
レスポンシブウェブデザインの下層ページに関しては、全画面の
デザインをしっかりと作り込むよりは、テンプレートとなるペー
ジをしっかりと作り込み、テンプレートに順ずるページは、画面
構成やワイヤーフレームをもとに必要なパーツ(画像)のみを制
作してもらい、デザインまでは行わないという手段も安価に制作
を行うコツとなります。
・派生ページ(レスポンシブ)
10,000~35,000円(A4サイズ1枚程度の長さ)
下層ページとほぼ同じ内容でちょっとだけ情報が異なる程度のペ
ージです。例えば店舗が100店舗あり、1店舗分のページを作って
しまえば、あとは、写真、店名、住所、電話番号程度が異なるだ
けでデザインや型となる部分がほぼ同じようなページは派生ペー
ジと定義され、下層ページとして1ページ作った後は派生ページ
としてカウントされるようなケースがあります。
基本的に情報の流し込みに近しいため、PC単体であってもレスポ
ンシブであってもあまり費用に差は出にくくなります。
・ランディングページ(レスポンシブ)
100,000~250,000円
ランディングページの場合、ページの長さによって金額が異なり
やすいです。出稿する広告によってPC単体でも良いのかスマホに
も対応すべきか判断する必要があります。
・バナーデザイン
5,000~50,000円
GIFアニメーションなど動きがあるようなバナーの場合は動きの
内容によってさらに高価となります。
・ロゴデザイン
30,000~150,000円
ロゴデザインは簡易的なものから、コンセプトを踏まえたうえで
のしっかりとしたものまであるため、費用の幅が広くなります。
ロゴレギュレーションまでしっかりと策定してほしいという場合
には500,000円以上になる場合もあります。
SNS代行
・SNSアカウント作成代行
10,000円
Facebookページやtwitter、instagramなど、現在は企業におい
ても当たり前のように利用されるようになり、企業によっては集
客の要となっているケースもあります。
・SNSリンク
10,000円
リーフレット・名刺
・名刺デザイン
30,000~100,000円
表面だけの場合はだいぶ安価に抑えやすくなります。両面の場合
は、掲載内容によっては倍近くになります。さらに特殊な加工が
必要な場合も費用が嵩みやすいです。
・パンフレットデザイン
80,000~150,000円
初期デザインを作るのに1ページ目のデザインは費用が嵩みやす
いです。但し、WEBと同様にテンプレートが決まってしまえば、
2ページ目以降は2~4万円程度で対応することも可能です。
・ポスター
70,000~200,000円
サイズや仕様によっても変わってきます。素材となるイラストや
写真がポスターのサイズに耐え得るサイズのものが用意できれば
良いのですが、ポスターのように大きいものの場合、撮影をしな
ければいけなくなるか、素材集でも使えるものが限られる場合が
あるので注意しましょう。
・ショップカード
50,000~100,000円
名刺とあまり変わらないようなものではありますが、ショップカ
ードの場合、一般的には地図のイラストが入るケースが多く、地
図の書き起こしが必要となるので、安く作るのが難しいことがあ
ります。
オンラインショップ
・ECサイト
3,000,000円
ECサイトの場合は、どのようなECショップシステムを利用する
かによっても金額が大きく変わってきます。ECキューブなどのプ
ラットフォームを利用した場合でも、デザインや要件定義などを
含めると300万円が最安値となる場合が多いです。しっかりと要
件を明確にすることで費用を抑えることができますが、プラット
フォームを利用したECサイトの構築はそれなりに費用がかかり
ますし、プラットフォームの使用せずにゼロからオリジナルのEC
システムを作り上げたいという事になれば1000万円以上するこ
とも少なくありません。